RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 ()
 
          
    ()
   ミャンマー国に関する防災セミナー 開催報告
        (2013-12-10 2:43:46)
        ミャンマー国に関する防災セミナー 開催報告
        (2013-12-10 2:43:46)
    
  
         
 12月3日(火)に「ミャンマー国に関する防災セミナー」を開催しました。
 
 当日は、満員御礼の会場で日本企業の進出が著しいミャンマー国の気象、衛星、農業、投資の分野について講師からの報告と活発な質疑がなされ、同国の自然災害リスクに対する関心の高さが伺えました。
 
 日本気象協会は気象、防災の見地から今後も継続的に情報発信に取り組みます。
          
 
■開催報告■
 
【日時】平成25年12月3日(火)
 
【会場】RESTEC REIT虎の門ビル2階 会議室
 
【共催】一般財団法人日本気象協会(JWA)
 
            一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)
 
【後援】独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
 
【参加者】54名
 
【講演内容】
 
◎講演名:
 
ミャンマー国の気象概況、過去の気象災害及び自然災害リスクについて
 
 一般財団法人 日本気象協会 技師長 鈴木 靖(前 京都大学防災研究所 教授)
 
       
 
◎講演名:
 
衛星リモートセンシングによる災害監視
 
 一般財団法人 リモート・センシング技術センター ソリューション事業部
 
 部長 向井田 明 
 
       
 
◎講演名:
 
衛星リモートセンシングの農業利用
 
 一般財団法人 リモート・センシング技術センター 研究開発部
 
 主任研究員 奥村 俊夫
 
           
 
◎講演名:
 
ミャンマーのビジネス投資環境と日系企業動向
 
 日本貿易振興機構 海外調査部アジア大洋州課 課長代理
 
 小島 英太郎 (元ジェトロ・ヤンゴン事務所長)
              
|          
    
        
    
                                                                                                                                             | 
|  
講演中の鈴木技師長(左)と向井田部長(右) | 
|          
    
        
    
                                                                                                                                             | 
| 講演中の奥村主任研究員(左)と小島課長代理(右) | 




 
 
            
    
    
       
 
            
    
    
      


 予定
 予定   災害
 災害   ニュース
 ニュース   記事
 記事