RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
          
    ()
  
        あなたが感じる「季節のことば」募集!
        (2012-8-17 4:23:34)
    
  
        一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区 会長:繩野克彦)は、あなたが感じる「季節のことば」を募集しています。
気象情報を提供し解説する中で、二十四節気を引用することがあります。もともと二十四節気は大陸性気候の中国で生まれたものであり、日本の気候風土に合ったものもあれば、時期が少しズレているのではないかと感じるもの、意味がわかりにくいものがあります。
 
 
時を経るにつれ、季節の移ろいに対する捉え方も多様になり、たくさんの新しい言葉が生まれています。そこで、日本気象協会では、現代の日本の気候風土や日本人の慣習になじむ季節のことばを募集して、現代人にとって身近な生活の指標となるものを提供したいと考えました。春夏秋冬、いずれかの季節のとある一日を思い出してみてください。絵日記や絵手紙を書くことを想像して下さい。浮かんだ情景から、あなたが感じた季節の盛りや兆し、そのような季節のことばを教えてください。
 
         
 
           
 < 募集期間 > 2012年8月7日(立秋)〜12月21日(冬至)
< 応募方法 > ●ホームページ「暦の上では」( http://24setuki.com/ )
 
            ●官製はがき (※はがきの場合は締切日消印有効。)
           
 
応募についてのお問い合わせは、管理本部管理部事業課(メール mecenat@jwa.or.jp )で受け付けています。
          
官製はがきの場合、以下の必要事項をご記入ください。
住所
氏名・ペンネーム(任意)
年齢
連絡先電話番号
あなたが感じる“季節のことば”とその言葉にふさわしい時期
 
記載例: ことばは「花見」 時期は「4月上旬」
        
〔送付先〕〒170-6055 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 55階
一般財団法人 日本気象協会 管理本部 管理部 事業課
 
「あなたが感じる季節のことば」応募 宛
        
|    
      
    
        
    
                                                                                                                                              |  
|     「暦の上では」サイトイメージ  |  

 
            
    
    
    
 予定  
 災害  
 ニュース  
 記事