RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



この度、日本雪崩ネットワークと関西学院大学ワンダーフォーゲル部は、冬季山岳で活動を行っている大学の山岳部やワンダーフォーゲル部あるいはそれに類するクラブ等に所属する学生を対象に、雪崩安全対策に係わる会を開催致します。学生自らが主体的に山岳に存在する危険について考えることで、リスク認知および軽減の方法を学ぶ場とします。
■目的
雪崩事故発生の可能性を低減すると共に事故発生時の被害を軽減するため
■日時
2015年12月19日(土) 10時〜14時
■会場
関西学院大学 上ヶ原キャンパス H号館
(兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155・ 地図 )
■対象
大学の山岳部、ワンダーフォーゲル部およびそれに類するクラブ等で
冬季山岳での活動を行う大学生および専門学校生
■内容
安全セミナー 「雪崩の基礎と事故の実態」
日本雪崩ネットワーク講師による雪崩現象および事故統計についての講演
事例報告 「ヒヤリハットの報告」
参加する大学の山岳部等から、部内であったヒヤリハットの事例報告および
教訓として生かすためのグループ・ディスカッション
意見交換 「部活動の中で実施できる安全対策について」
前項を踏まえ、参加した大学生が各自の部内で今回の内容を生かす方法を考える
■申込
料金: 無料
申込: 関西学院大学ワンダーフォーゲル部
担当・中川まで メール にて。
締切: 12月16日(水)
■主催
特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク、 関西学院大学ワンダーフォーゲル部
execution time : 0.087 sec