(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 2011年夏も『山の天気は変わりやすい』 気象条件に応じて計画変更を!
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 2011年夏も『山の天気は変わりやすい』 気象条件に応じて計画変更を!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 2011年夏も『山の天気は変わりやすい』 気象条件に応じて計画変更を! (2011-7-1 23:00:48)

一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp( http://tenki.jp )」と携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」では、2011年7月1日(金)14時〜8月31日(水)の期間限定で『夏山天気』を提供します。2011年の夏山の天候は、例年以上に変わりやすくなることが予想され、事前の気象情報を知ることが一層重要になります。

『夏山天気』では、変わりやすい夏山の天気に対して安全な登山・トレッキングの参考にしていただくため、山の観測情報やふもとの天気予報、週間予報だけでなく、ご自宅や携帯からも手軽に夏山の雰囲気を味わっていただけるフォト投稿など、様々なコンテンツを提供しています。
 

1.2011年の夏山の天候予想
2011年の夏山の天候は、7月は梅雨明け後に晴天の多い時期がありますが、8月は日本付近に湿った空気が流れ込みやすく、いつも以上に雨雲や雷雲が発生する見込みです。
登山者のみなさんはご存知のとおり「山の天気は変わりやすい」ですが、2011年の夏山は、例年以上に天気が変わりやすく、雨の日や雷雨の発生する日が多くなることが予想されます。
毎日の気象情報をかかさず確認して、悪天の場合はルート変更や日程変更を柔軟におこない、登山を安全にお楽しみ下さい。

 
2.夏山情報
夏山天気のメニューの1つである『夏山情報』は、全国各地の山小屋の人たちが観測する毎日の天気や気温などの気象データをもとにした、気象予報士による山の天気予報です。登山の計画に、ご利用下さい。
 (1)夏山の標高と基本的な情報
 (2)夏山の週間天気予報と観測情報
 (3)夏山のふもと付近の時間別(2日後まで)ポイント予報   
 (4)ユーザーからの投稿お天気フォト
*山や山小屋によって提供情報は異なります。「tenki.jp」、「気象協会晴曇雨」では、一部コンテンツ内容が異なります。
 
3.アクセス方法
(1)「tenki.jp」『夏山天気』
  URL: http://tenki.jp/mountain/
 
(2)携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」『登山ハイキング天気』

i-mode メニューリスト→天気/ニュース/ビジネス→気象協会晴曇雨

Ezweb カテゴリーで探す→ニュース・天気→天気→気象協会晴曇雨

Yahoo!ケータイ メニューリスト→天気・ニュース・経済→天気→気象協会晴曇雨

料金:105円(EZwebは99円)
 
4.画面イメージ 
【tenki.jp】

登山天気

夏山情報

 
【気象協会晴曇雨】

登山ハイキング天気TOP

現地気象実況イメージ


execution time : 0.046 sec
カレンダー
前月2025年 11月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム