RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
()
第4回日本気象協会メセナ 「季節のことば、今昔物語。」を開催
(2012-8-17 4:23:34)
一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区 会長:繩野 克彦)は、第4回「日本気象協会メセナ」としてイベントを開催します。
○イベントの概要
| 名称 | 季節のことば、今昔物語。 |
| 内容 | 日本気象協会では、2011年度から「日本の季節を彩る新しい季節のことばの提案」に取り組んでいます。 「季節のことば」を知る、使う、創ることをテーマとしたイベントをサンシャイン噴水広場で開催します。 この夏、皆さんで「新しい季節のことば」を考えてみませんか。参加は自由です。お気軽にお立ち寄りください。 第一部 「ことばと暦の歴史」 梶原しげる氏(フリーアナウンサー)と4名の皆様とで「ことばと暦の歴史」を語ります。 出演は石井和子氏(元TBSアナウンサー 日本気象予報士会顧問)、岡田芳朗氏(暦の会会長)、片山真人氏(国立天文台暦計算室長)、三遊亭右京氏(落語家)です。 第二部 「お天気キャスターのことばの使い方」 ゲストに金田一秀穂氏(杏林大学外国語学部教授)をお迎えし、お天気キャスターの天達武史氏、南 利幸氏、福冨里香氏の3名と一緒に「お天気キャスターのことばの使い方」について夏休み最後の勉強をします。 第三部 季節の言葉で遊ぼう!「お天気クイズ」 気象の知識うそ?ホント!! ちびっこ大集合! 「お天気クイズ」に参加してプレゼントをもらおう!
なお、第一部と第二部の模様はインターネットにて動画配信いたします。 |
| 開催日時 | 2012年8月31日(金) 13:00 開場 13:30 開演 |
| 開催会場 | サンシャインシティ アルパB1 噴水広場
(東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩3分 ※ お車でのご来場はご遠慮ください。 ご来場の際は可能な限り、公共交通機関や自転車・徒歩でお越し下さい。 |
| 入場料 | 無料 |
| 参加方法 | 自由参加 お気軽にお立ち寄りください。 第一部と第二部は観客席を準備します(着席は先着順でお願いします)。 |

予定
災害
ニュース
記事