(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 130206羊蹄山テラスの沢雪崩事故・概略
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 130206羊蹄山テラスの沢雪崩事故・概略

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 日本雪崩ネットワーク 日本雪崩ネットワーク (2017-5-15 0:56:08)

feed 130206羊蹄山テラスの沢雪崩事故・概略 (2013-2-25 12:04:55)

2013年2月6日、北海道・真狩村・羊蹄山テラスの沢において発生した雪崩事故について、関係者からの聞き取りができましたので、ここに概略をお知らせ致します。数値等は速報値ですので、この後、変更される可能性もあります。
  
●データ●
日付: 2013年2月6日 12時40分頃
場所: 羊蹄山テラスの沢( 地形図
種類: 面発生乾雪表層雪崩
規模: size 2
  
破断面: 南西、幅60m、高さ40〜50cm
弱 層: 不明
滑り面: 不明
  
yotei_map.gif
  
yotei_startzone.gif
事故当日、麓から撮影された発生区の様子。
  
●行動●
グループ: 7人
種別: 山スキー&スノーボード
内容: 7人は羊蹄山のクレーターを滑走。下山の際、登山道のある尾根方向へ戻るため、途中の沢を横断。先頭のスキーヤーが渡り、2人目のスノーボーダーがトラバース中に雪崩を誘発。標高差570mを流され、顔が出る状態での部分埋没をした。先に渡っていたスキーヤーがすぐさま捜索に入ろうとしたところ、2次雪崩が起こり、同様に流されて部分埋没をした。スノーボーダーは両足の大腿骨や脛の骨を折る重傷、スキーヤーは無傷。事故を目撃した近くにいた別パーティが救助および応急処置を手伝い、怪我人は道警のヘリコプターで搬送された。
  
●参考●
当日の羊蹄山・真狩デルタのコンディションが「 雪の掲示板 」にあります。


execution time : 0.045 sec
カレンダー
前月2025年 12月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム