(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 第18回日本気象学会中部支部公開気象講座のご案内
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 第18回日本気象学会中部支部公開気象講座のご案内

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 第18回日本気象学会中部支部公開気象講座のご案内 (2013-8-21 15:29:27)

 日本気象学会中部支部が主催する第18回公開気象講座が「竜巻」というテーマの下に開催されます。
 毎年、世界各地に甚大な被害をもたらす竜巻。竜巻のメカニズム、現場における観測、そしてその予測について、関心を持っていただくための講座を開講します。
       
●講  題: 竜 巻
●プログラム
開会の辞                   神田 豊  (日本気象学会中部支部長)
竜巻のメカニズム         木村 龍治 (東京大学名誉教授)
竜巻の観測             小林 文明(防衛大学校教授)
気象庁の突風予測技術の現状と課題        田中 恵信(気象庁予報部予報課・予報官)
       
●日  時: 2013年8月23日(金)13時00分〜16時30分 (開場 12時30分)
●場  所: 名古屋大学 ES総合館ESホール
●主  催: 日本気象学会中部支部
●後  援: 名古屋地方気象台、日本気象協会、日本気象予報士東海支部
●問い合わせ先 
名古屋市千種区日和町2-18
名古屋地方気象台内
日本気象学会中部支部
公開気象講座事務局
052-751-5124
      
●定 員: 200名(先着順)
●受講料: 500円(テキスト代込み)
            
※詳細は以下のページをご覧ください。
http://www.msj-chubu.jp/koukaikouza/koukaikouza-2013.pdf


execution time : 0.050 sec
カレンダー
前月2025年 12月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム