RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 ()
 
          
    ()
   室内での熱中症の危険性をお知らせして、早めの対策をサポート!
        (2011-6-21 1:57:06)
        室内での熱中症の危険性をお知らせして、早めの対策をサポート!
        (2011-6-21 1:57:06)
    
  
         
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾
道彦)は、熱中症の危険度ランクをライトとブザーでお知らせする「熱中症計」の新製品として「卓上熱中症計」を、株式会社デザインファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:清水保之)と企画、開発しました。
 
「卓上熱中症計」は、気温と湿度から独自の計算手法により、熱中症の危険度を5段階のLEDライトで表示する製品で、熱中症は室内でも発症する場合が多いことから、主に室内での使用を想定し、時計とカレンダー機能を追加した置き型タイプです。
 
ボタンを押して計測する手動計測機能の他に、自動で計測する機能を10分ごと、30分ごと、60分ごとと計測時間を選択でき、熱中症の指標ランクが「危険」「厳重警戒」の際には鳴るブザーの音程も三種類の高さから選択することが可能で、聞き取りやすい音程を選ぶことが出来ます。
 
定期的に室内環境を計測することで、熱中症に対する注意を喚起し、早めの対策を促します。これからの夏の熱中症予防や節電時のエアコンの温度設定・室内換気の目安としてお役立てください。
 
 
 
1. 「卓上熱中症計」の概要
 
(1)発売日 2011年6月20日発売
 
(2)製品の特徴
 
 ・計測時に熱中症の指標ランクを「LEDライト」で5段階表示
 
 ・「厳重警戒」「危険」の時に、それぞれ異なるブザー音でお知らせ(ブザー不要時にはOFFにできます)
 
 ・ブザーの音程を3種類から選択可能
 
 ・計測時に気温と湿度を計測し表示(次回計測時まで、前回の気温と湿度を表示)
 
 ・見守り機能(10分、30分、60分から選択した間隔で自動計測)
 
 ・時刻表示
 
 ・カレンダー表示
 
(3)使用例
 
 ・ エアコンの温度設定の目安に
 
 ・ 室内換気の目安に
 
 ・ 水分・塩分補給の目安に
 
 ・ 室温が高くなっていることに気づきにくい御高齢の方に
 
(4)カラー シルバー × 天然木
 
(5)価格 3,000円(税込3,150円)
 
(6)販売について
 
 ・お問い合わせ先   (※日本気象協会からの販売は行っておりません。) 
 
製造・販売元 株式会社デザインファクトリー (TEL:03-5821-3236)
 
(7)その他
 
 ・ 実用新案登録済 第3157604号
 
 ・ RoHS適合商品(特定有害物質を使用しておりません)
 
 ・ 熱中症の危険度ランクは測定条件によって大きく変化します。あくまでも目安としてお使いください。
 
 
 
 
 
2.「卓上熱中症計」イメージ
 
|      
    
        
    
                     |      
    
        
    
                     | 
|  
サイズ:縦102mm ×横120mm ×奥行52mm | 背面で設定 | 




 
 
            
    
    
     
 
            
    
    
    


 予定
 予定   災害
 災害   ニュース
 ニュース   記事
 記事