RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



この度、日本雪崩ネットワークでは、山岳ユーザーのための雪崩安全セミナー「 アバランチナイト
」を開催致します。雪崩リスクの軽減に興味ある皆様のご参加をお待ちしております。
目 的: 雪崩の姿を知って頂くために
対 象: 雪崩に関心のある方ならどなたでも
内 容:
(1)雪崩について
雪崩についての基礎的なお話になります。雪崩とはどのような現象で、そのリスクを軽減にするために重要なことは何かなどです。日本雪崩ネットワークではアバランチナイトを「講習会」に位置づけておりません。雪崩ついて重要なことを知る"きっかけ"と考えています。バックカントリーを滑る方のみならず、冬季登山をされる方、あるいはゲレンデで新雪滑走を楽しまれている方もお越し頂ければと思います。また、経験者には基本を再確認する機会になるでしょう。
(2)雪崩死亡事故の傾向と事故調査報告
死亡事故の傾向と、昨シーズンにあった事故の内、現場調査を実施したものについて、その報告を致します。
(3)みんなで行う雪崩安全活動
インターネットの発展は雪崩に対する啓発と安全活動に新しい選択肢をもたらしました。昨シーズン実施した啓発企画「
雪崩の写真をツイートしよう! 」の報告と、 今シーズンの活動 についてお話します。
講 師: 日本雪崩ネットワーク会員
料 金: 無料
申 込: 人数把握のため予約制となっております。
アバランチナイト「 参加申込フォーム 」からお申し込みください。
日 程:
<AN旭川>
日時: 2014年12月2日(火) 18時30分〜20時30分(開場18時00分)
会場: 旭川市ときわ市民ホール (多目的ホール)
地図
定員: 90名
<AN札幌>
日時: 2014年12月3日(水) 18時30分〜20時30分(開場18時00分)
会場: 札幌市教育文化会館 (講堂) 地図
定員: 150名
<AN山形>
日時: 2014年12月6日(土) 18時30分〜20時30分(開場18時00分)
会場: 山形テルサ (大会議室) 地図
定員: 90名
<AN仙台>
日時: 2014年12月7日(日) 14時00分〜16時00分(開場13時30分)
会場: 東北大学片平さくらホール 地図
定員: 120名
<AN東京>
日時: 2014年12月9日(火) 19時00分〜21時00分(開場18時15分)
会場: 四谷区民ホール 地図
定員: 400名
<AN前橋>
日時: 2014年12月11日(木) 19時00分〜21時00分(開場18時30分)
会場: ベイシア文化ホール (会議室505/506) 地図
定員: 90名
<AN長野>
日時: 2014年12月12日(金) 19時00分〜21時00分(開場18時30分)
会場: 生涯学習センターTOiGO (大学習室1) 地図
定員: 150名
<AN名古屋>
日時: 2014年12月16日(火) 19時00分〜21時00分(開場18時30分)
会場: ウインクあいち (小ホール2) 地図
定員: 250名
<AN大阪>
日時: 2014年12月17日(水) 19時00分〜21時00分(開場18時30分)
会場: クレオ大阪中央館 (セミナーホール) 地図
定員: 150名
<AN米子>
日時: 2014年12月18日(木) 19時00分〜21時00分(開場18時30分)
会場: 米子コンベンションセンター (第7会議室) 地図
定員: 100名
=============================
特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク
TEL.045-430-5736 FAX.045-430-5731
Twitter: @npo_jan
Web: www.nadare.jp
email: info■nadare.jp (■を@に変えてお使いください)
=============================