(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - JAN Training School Level 1更新研修のお知らせ
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> JAN Training School Level 1更新研修のお知らせ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 日本雪崩ネットワーク 日本雪崩ネットワーク (2017-5-15 0:56:08)

feed JAN Training School Level 1更新研修のお知らせ (2013-8-1 14:49:51)

日本雪崩ネットワークが実施するプロフェッショナル対象の雪崩講習会 Training School Avalanche Operation Level 1につきまして、プログラムの理念や設計、内容アップデートの伝達など複数の理由から資格更新研修の制度を開始しますのでお知らせ致します。
  
  
【更新研修について】
 ・Level 1資格を維持にするには3年に1回の更新研修の受講が必要になりました。
 ・2010/11シーズンでの受講およびそれ以前に受講された方が対象です。
 ・猶予期間は2シーズンです。2015シーズンまでに受講して下さい。
 ・Level 2の受講をされている方は対象外です。
 ・概略は以下となります。
  
  日数: 1日半(初日・昼集合で座学、翌日・フィールド、夕方解散)
  料金: JAN会員2万円(研修料+資料)・非会員3万円(研修料+資料)
  目的: 習得スキルや経験の確認およびアップデートの伝達
  参加条件: 事前課題(※)の実施。
  
 ・開催地と日付は、希望を募り(9月30日まで)調整します。
 ・受講希望者は以下のフォームを埋めてメールにてお申込下さい。
  
  氏名:
  住所:
  電話:
  会員:  正会員 ・ 賛助会員 ・ 非会員
  Level 1受講年:
  現在の業務:  ガイド ・ スキーパトロール ・ その他
  昨年の雪上日数:   日間
  希望開催地:
  希望日程:  平日 ・ 週末 ・ いずれでも可
  
 ※ 事前課題
  1. ある不安定性のサイクルで3つの安定性評価および予測シートの作成
  2. 1が実施できない場合、最低、連続した2日を含む3つの両シートの作成
  3. 「雪の掲示板」に50データ以上の投稿がある方は1を免除(実施してもよい)
  4. 3つのフルデータのピットデータ(1の期間で最低1つのピットを含む)
  5. SPINに20ピットデータ以上の投稿者は2を免除(実施してもよい)
  6. ピットデータのグラフ化は必要なし。フィールドブックで可。


不明点等あれば、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

=========================
特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク
TEL.045-430-5736 FAX.045-430-5731
Twitter: @npo_jan
Mail: info@nadare.jp
Web: www.nadare.jp
=========================


execution time : 0.062 sec
カレンダー
前月2025年 7月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム