RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾
道彦)と、株式会社デザインファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤彰彦)が企画・開発した「携帯型風邪指標計」(2009年11月27日発売)が好評発売中です。
「携帯型風邪指標計」は、計測した気温と湿度から日本気象協会独自の計算手法により風邪指標値を算出し、今いる場所での風邪のひきやすさを5段階のLEDライトとブザーでお知らせする製品です。
身にせまる風邪の危険を感知し、早めの風邪予防対策に役立ちます。また、コンパクトで手軽に持ち運びができるため、屋内外問わず様々な場所でご利用いただけます。
これからの季節の風邪予防対策に、ぜひご活用ください。
1. 製品の概要
製品の特徴 |
・計測時に風邪指標ランク(5段階)のLEDライト表示と温度・湿度の液晶表示 |
使用例 |
・学校など集団生活の現場に |
カラー |
オレンジ |
価格 |
1,050円(税込) |
販売についてのお問い合わせ先 |
製造元 株式会社デザインファクトリー |
※実用新案登録済 第3157604号
※RoHS適合商品(特定有害物質を使用しておりません
2.風邪指標ランクと各ランクの環境における注意事項
厳重警戒 |
厳重に警戒してください。人ごみを避け、体調管理に注意しましょう。室内は加湿器も有効です。 |
警戒 |
風邪に警戒してください。帰ったら必ずうがいをし、石けんで手を洗いましょう。 |
注意 |
風邪の危険度は中程度です。睡眠不足、過労、ストレスは大敵です。 |
油断大敵 |
風邪の危険度は小さいですが、身体を鍛えて、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。 |
ほぼ安全 |
風邪の危険度はほとんどないと思われますが、しっかり休養し、疲れを残さないようにしましょう。 |
※風邪指標は測定条件によって大きく変化します。また、風邪のひきやすさには個人の体調などの影響がありますので、あくまで目安としてお使いください。
3.製品イメージ
|
|
携帯型風邪指標計 |
ハローキティ 携帯型風邪指標計 |
※2010年は、昨年発売のデザインに加え、サンリオオリジナルの「ハローキティ携帯型風邪指標計」(2,100円(税込))も発売されています。