(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 携帯型熱中症計と携帯型風邪指標計が東京都トライアル発注認定制度 認定商品に選ばれました
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 携帯型熱中症計と携帯型風邪指標計が東京都トライアル発注認定制度 認定商品に選ばれました

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 携帯型熱中症計と携帯型風邪指標計が東京都トライアル発注認定制度 認定商品に選ばれました (2010-11-5 14:28:53)

一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)と株式会社デザインファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤彰彦)が企画、開発した「携帯型熱中症計」「携帯型熱中症計(見守り機能付き)」「携帯型風邪指標計」が、「東京都トライアル発注認定制度」の2010年度の認定商品に選ばれました。
 
1.東京都トライアル発注認定制度
「東京都トライアル発注認定制度」は、中小企業の新規性の高い優れた新商品の普及を応援するため、東京都が新商品を認定してPR等を行うとともに一部を試験的に購入し評価する制度です。
以下の4つのいずれにも当てはまるものが認定対象商品となります。
[1]既存の商品とは著しく異なる優れた使用価値を有していること
[2]技術の高度化や生産性の向上、あるいは都民生活の利便の増進に寄与するものであること
[3]生産・販売の方法や資金調達の方法などが、確実に実行可能で適切なものであること
[4]新商品が、都の機関において使途が見込まれるものであること
 
2010年度は、申請のあった138商品について外部専門家等による審査会で審査が行われ、25の商品が認定されました。「携帯型熱中症計」「携帯型風邪指標計」もその中の1つに選出されました。
認定を受けると、都のホームページでの認定商品のPRや、都の機関での試験的な購入・評価(トライアル発注事業)など、普及支援がなされます。
この制度についての詳細につきましては、以下のサイトにてご覧いただけます。
・東京都トライアル発注認定制度HP
・東京都HP 報道発表資料
 
2.認定された製品の概要

 

「携帯型熱中症計」

「携帯型熱中症計

(見守り機能付き)」

「携帯型風邪指標計」

製品の特徴

・熱中症指標ランク(5段階)のLEDライト表示と温度

・湿度の液晶表示

・風邪指標ランク(5段階)のLEDライト表示と温度

・湿度の液晶表示

・「厳重警戒」「危険」レベル時にはそれぞれ異なるブザー音でお知らせ(ブザーはOFFに切り替え可能)

・コンパクトな手のひらサイズ(約65×46×14mm 25g)

・手動計測機能

(ボタンを押して計測)

・ネックストラップ

・自動計測機能

(10分おきの自動計測)

・手動計測機能

・リール式伸縮ストラップ

・手動計測機能
・ネックストラップ

使用例

・屋内外での作業時に

・スポーツをする方、観戦する方に

・ウォーキングや散歩時に

・地面からの反射熱を浴びやすいお子様に

・体温調節の難しいお年寄りの方に

・受験生やの健康管理に

・学校など集団生活の現場に

・小さなお子様がいるご家庭に

・お年寄りや身体の弱い方に

・介護の現場に

カラー

販売についての
問い合わせ先

・個人のお客様、卸販売 (※日本気象協会からの販売は行っておりません。)

製造・販売元  株式会社デザインファクトリー (TEL:03-5821-3236)

法人のお客様

一般財団法人日本気象協会 営業第2課 熱中症計担(TEL:03-5958-8143)

 
3.製品イメージ


execution time : 0.049 sec
カレンダー
前月2025年 9月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム