RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



日本雪崩ネットワーク(以下JAN)では、雪崩に関わる活動の一環として、雪崩遭遇事例の整理を進めております。活動の趣旨にご理解頂き、ご助力頂ければ幸いです。
◆◆活動の理念と目的◆◆
JANが、雪崩遭遇事例を収集・整理し、適切な形態での公開・共有を目指すのは、下記の理念と目的のためです。
1)他者の事故の経験から学ぶことで、各活動における安全性の向上に寄与すること
2)重要な事故について情報を共有すること
3)事故の原因、安全に関する研究
4)事故調査に関する技術や方法について情報を交換すること
お寄せ頂いた情報は、JANが調査した情報とあわせ整理した後、各プログラムや『雪崩通信』でお届けします。
◆◆情報取り扱いの方針◆◆
JANではお寄せ頂いた情報について、以下の指針に沿って取り扱うこととしています。
・中立性
JANは、事故を起因とする民事上の紛争に関与しない中立の立場にいます。これは事故について、「再発防止を第一に考える」というスタンスによるものです。よって過失責任や法的問題には言及しません。
・情報提供者の保護
個人情報保護法に沿い情報提供者および関係者の個人情報の保護を適切に行います。また関係者の氏名はすべて匿名での記載とします。関連リンク: 個人情報保護ポリシー
・報道されていない情報の取り扱い
スノービジネスに関係する業界にとって「雪崩事故が発生した」という情報は、一般的にネガティブなイメージを持ちます。よって、寄せられた情報の開示方法やその範囲と程度については、事前に確認を致します。
◆◆情報提供について◆◆
「雪崩遭遇事例報告フォーム」にお書き頂き、メールでお送りください。
◆◆雪崩遭遇事例報告フォーム◆◆
◇報告者◇
氏名:
ふりがな:
住所:
電話:
携帯:
Mail:
所属:
関係:
※事故者との関係。例:当事者、目撃者、救助者等。
◇データ◇
日付:
時間:
場所:
標高: m(推察の場合は、およそ、をつけてください)
方位:
斜度: 度(推察の場合は、およそ、をつけてください)
種類: 面発生 / 点発生
規模: 幅 m / 長さ m
天気:
◇人について◇
グループ全体人数: 人
遭遇人数: 人
部分埋没人数: 人
完全埋没人数: 人
怪我軽傷人数: 人
怪我重傷人数: 人
死亡人数: 人
◇状況◇
雪崩遭遇時の状況を簡略的にお教えください。
=============================
特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク
TEL.045-430-5736 FAX.045-430-5731
http://www.nadare.jp/
email: info■nadare.jp (■を@に変えてお使いください)
=============================