(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 作業中の熱中症予防に、「熱中症デジタル指標計」新発売!
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 作業中の熱中症予防に、「熱中症デジタル指標計」新発売!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 作業中の熱中症予防に、「熱中症デジタル指標計」新発売! (2012-4-21 5:23:39)

日本気象協会は、2012年4月19日(木)より発売する「熱中症計」シリーズの新製品『熱中症デジタル指標計』を株式会社デザインファクトリー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:近藤 彰彦)と株式会社つくし工房(本社:東京都板橋区 代表取締役社長:星野 照生)と企画・開発しました。

「熱中症デジタル指標計」は、屋内外における作業中の熱中症予防に役立てることを目的に、日本気象協会、デザインファクトリー、つくし工房が共同企画・開発した製品で、その場の気温と湿度から、日本気象協会の独自の計算手法により熱中症指標値(WBGT近似値)を算出し、熱中症の危険度を5段階のランクで表示する製品です。

スイッチを「ON」にするとセンサーが10分ごとに自動的に計測を行い、大きな液晶が温度と湿度を表示し、5秒おきにLEDライトが点滅して熱中症の危険度をお知らせしてくれます。

作業中の方から見やすい位置に設置し、定期的に確認することにより、熱中症予防にお役立てください。

この製品は、主に法人・建設関連企業様向けにつくし工房より販売します。

1.「熱中症デジタル指標計」の概要

(1)  発売日 2012年4月19日発売

(2)  製品の特徴

・壁掛け用のフック穴と卓上用のスタンド付き

・大きな液晶で温度と湿度を表示

・熱中症の指標ランクを「LEDライト」で5段階表示

(自動計測更新時に現在の指標ランク部分のLEDライトが10秒間点滅、

通常時は現在の指標ランク部分のLEDライトが5秒おきに1秒間点滅(4秒間消灯)

・見守り機能(10分おきの自動計測)

※熱中症指標の危険度ランクは測定条件によって大きく変化します。あくまでも目安としてお使いください。

(3)  製品の仕様

商品名:熱中症デジタル指標計

価格:オープン

重量:236g

カラー:スケルトンブルー×白

材質:ABS樹脂、アクリル樹脂

付属品:化粧箱、取扱説明書、保証書、単3電池/2ヶ(内蔵)

原産国:中国

その他:実用新案登録済 第3157604号

RoHS適合商品(特定有害物質を使用しておりません)

(4)  販売について

※日本気象協会からの販売は行っておりません。

販売元:株式会社つくし工房

2.製品イメージ

ss


execution time : 0.045 sec
カレンダー
前月2025年 9月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム