(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - かぐらスキー場でのコース外滑走批判について
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> かぐらスキー場でのコース外滑走批判について

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed かぐらスキー場でのコース外滑走批判について (2015-1-6 20:45:24)
各種報道やネット上で、新潟県湯沢町のかぐらスキー場で1月2日に発生した遭難事故について、コース外滑降したことを批判する論調がみられます。
新潟県警の救助隊員も、救助中のビデオの中で「ダメでしょう!コース外滑走なんてしたら!」と発言してします。
混同されている方が多いのですが、「コース外」の「バックカントリーエリア」を滑ること自体はルール違反でもマナー違反でもありません。今回の事故はバックカントリーエリアで発生しています。
批判されるべきは「コース外」の「滑降禁止区域」を滑る行為(いわゆるロープくぐり)です。「コース外」というひとくくりで表現するのは間違いで、明確に区別するべきです。
今回のかぐらスキー場での事故で遭難者が批判されるべきは、登山届けを出したとウソをついてバックカントリーに入ったことであり、それ以上ではありません。
遭難に至った装備の不足、スキル不足については、詳細が判明してから別に論じるべきでしょう。

execution time : 0.064 sec
カレンダー
前月2026年 2月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム