RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
          
    ()
  
        2012年夏は『登山日和が多い!』
        (2012-6-29 3:33:53)
    
  
         
 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区 理事長:小林 堅吾)が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp(
http://tenki.jp )」と携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」では、2012 年7 月1 日(日)〜8 月31 日(金)の期間限定で『夏山天気』を提供します。2012
年の夏は、例年より梅雨明けが早いと予想され、夏山登山を長い期間楽しめそうです。最新の気象情報を確認し、無理のない安全な登山を心がけましょう。
 『夏山天気』では、安全な登山・トレッキングの参考にしていただくため、山の観測情報やふもとの天気予報、週間予報を提供するだけでなく、フォト投稿などのコンテンツで、ご自宅や携帯からも手軽に夏山の雰囲気を味わっていただけます。
 
1.2012 年の夏山の天候予想
 
 2012 年の夏は、例年より梅雨明けが早く、西日本から東日本の梅雨明けは7
月中旬頃、北日本は7月下旬頃になる見込みです。夏の日差しの下、夏山登山を早くから楽しめそうです。ただし、8
月後半になると、北日本を中心に寒気が南下しやすくなり、やや不安定な天候が予想されています。
 夏山は午後の早い時刻から雷雲が発生します。午後に山頂や稜線付近を歩くのは大変危険です。山頂には午前中に立てるように、早立、早着を心がけましょう。山の天気は変わりやすいものです。常に最新の気象情報を確認し、悪天が予想される場合は、ルート変更や日程変更を柔軟におこなうことも大切です。 
|    
      
    
        
    
                                                                                                                                              |  
 
2.『夏山情報』
 
 夏山天気のメニューの1
つで、全国各地の山小屋の人たちが観測する天気や気温などの気象データをもとに、気象予報士が予報する山の天気予報です。登山の計画に、ご利用下さい。
 
(1)夏山の標高と基本的な情報
 
(2)夏山の週間天気予報と観測情報
 
(3)夏山のふもと付近の時間別(2 日後まで)ポイント予報
 
(4)ユーザーからの投稿お天気フォト
 ※山や山小屋によって提供情報は異なります。「tenki.jp」、「気象協会晴曇雨」では、一部コンテンツ内容が異なります。
 
3.アクセス方法
 
(1)「tenki.jp」『夏山天気』
   PC: http://tenki.jp/mountain/ 
 
  スマートフォン: http://lite.tenki.jp/lite/mountain/ 
      
 
(2)携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」『登山ハイキング天気』
 
  i-mode メニューリスト→天気/ニュース/ビジネス→気象協会晴曇雨
 
  Ezweb カテゴリーで探す→ニュース・天気→天気→気象協会晴曇雨
 
  Yahoo!ケータイ メニューリスト→天気・ニュース・経済→天気→気象協会晴曇雨
   料金:105 円(EZweb は99 円)
|    
      
    
        
    
                                                                                                                                              |  
【tenki.jp】
|    
      
    
        
    
                                                                                                                                              |     
      
    
        
    
                                                                                                                                              |  
|     登山天気  |      夏山天気  |  
【携帯公式サイト: 気象協会晴曇雨】
|    
      
    
        
    
                                                                                                                                              |     
      
    
        
    
                                                                                                                                              |  
|     登山ハイキング天気TOP  |      現地気象実況イメージ  |  

 
            
    
    
    
 
            
    
    
    
 
            
    
    
    
 
            
    
    
    
 
            
    
    
    
 
            
    
    
    
 予定  
 災害  
 ニュース  
 記事