RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 ()
 
          
    ()
   スマートフォン版「気象協会晴曇雨」 国土交通省XRAIN予測雨量の試験提供をスタート
        (2013-3-20 1:23:12)
        スマートフォン版「気象協会晴曇雨」 国土交通省XRAIN予測雨量の試験提供をスタート
        (2013-3-20 1:23:12)
    
  
         
 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区 会長:繩野
克彦)が運営するスマートフォンサイト「気象協会晴曇雨」では、国土交通省XバンドMPレーダネットワーク(XRAIN)のデータを受信し、日本気象協会独自で算出した予測雨量データの試験提供を3月18日(月)より開始いたします。
 
 本サービスでは、250メートルメッシュという詳細な雨量分布を確認することが可能です。近年増加している集中豪雨や局地的豪雨に対する情報源として、ご活用ください。
         
 
1.概要
 
■URL :  http://n-tenki.jp/sp/xmp/index.html  (スマートフォンからアクセスしてください)
■料金 : 試験提供期間中は無料
 
■提供情報 : 5分毎、60分先までの予測雨量強度
 
■エリア : 東京・大阪・愛知・福岡・宮城から選択、または現在地を選択(一部対象外エリアがあります)
       
 
2.XRAINの概要
 
XRAINは国土交通省により整備が進められている最新式レーダ(XバンドMPレーダ)の観測網です。従来のレーダよりも高分解能・高頻度で観測が出来ること、2種類の電波を使った観測で雨量の推定精度が高くなることから、XRAINは局地的な豪雨(ゲリラ豪雨)の早期発見・監視を担う都市型豪雨の監視網として期待されています。
 
予測雨量データは、日本気象協会独自のレーダ解析・予測技術により、XRAINによる雨雲の移動予測を行っています。
 
      
 3.提供イメージ
|          
    
        
    
                                                                                                                                             | 
| TOPページ | 
|  
                  
    
        
    
                                                                                                                                             | 
| 拡大時の表示 | 




 
 
            
    
    
       
 
            
    
    
      


 予定
 予定   災害
 災害   ニュース
 ニュース   記事
 記事