RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
          
    ()
  
        「天気予報API」が湿度情報を新たにラインナップに加え、 4月9日より提供開始
        (2013-4-3 2:40:05)
    
  
         
  一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)と、アップフロンティア株式会社(代表取締役社長:花本浩
本社:東京都世田谷区)は、共同で運営する、天気予報をはじめ、紫外線情報や洗濯指数、ビール指数など様々な指数情報をAPI で提供するWEBサービス「天気予報API」( http://tenkiapi.jp )にて、新たに湿度情報のデータ提供を2013年4月9日(火)より開始します。
 
      
 
 
「天気予報API」では、以前からお問い合わせの多かった、湿度予報情報のデータ提供を行うことを決定しました。この湿度予報情報は、各都道府県をいくつかに分けた一次細分区域142地域について、日別に当日から7日後までの最小湿度と平均湿度をパーセント値で提供します。
 
        
         
 
■「天気予報API」について
 
「天気情報API」は、日本気象協会とアップフロンティア株式会社が共同で運営する、天気予報をはじめ、花粉情報や紫外線情報、洗濯指数、ビール指数など様々な指数情報を、ウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションで利用するためのAPI(Application
Program
Interface)を有償で提供するWEBサービスです。アプリケーションの開発・配布の際に、天気予報や花粉、紫外線などの各種気象情報を組込んだり、キャラクターや他のAPI
情報と組合せたコンテンツとして活用することができます。
 「天気予報API」  http://tenkiapi.jp 
execution time :  0.058 sec 
		
 予定  
 災害  
 ニュース  
 記事