(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 「気象協会晴曇雨」『流氷いまどこ?』オホーツク海から流氷の最新情報を公開中!
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 「気象協会晴曇雨」『流氷いまどこ?』オホーツク海から流氷の最新情報を公開中!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 「気象協会晴曇雨」『流氷いまどこ?』オホーツク海から流氷の最新情報を公開中! (2011-1-27 21:05:26)

一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区, 会長:松尾 道彦)は、2011年1月11日より携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」で流氷シーズンに合わせて極寒のオホーツク海から流氷情報をお届けする『流氷いまどこ?』を提供しています。
『流氷いまどこ?』では、オホーツク海沿岸の方々(市町村観光課、港湾事務所、民間事業者など)から届いた流氷の様子を画像やコメントでお知らせします。
『流氷いまどこ?』は、天気総合ポータルサイト「tenki.jp( http://tenki.jp )」内コンテンツ『日直予報士』内でも同じ情報をご覧いただけますので、ぜひ極寒の地からお届けする流氷の様子をお楽しみください。

 

1.アクセス方法

アクセス方法:

i-mode

メニューリスト→天気/ニュース/ビジネス
→気象協会晴曇雨

 
 

Ezweb

カテゴリーで探す→ニュース・天気→天気
→気象協会晴曇雨

Yahoo!ケータイ

メニューリスト→天気・ニュース・経済
→天気→気象協会晴曇雨

料金:

無料(一部気象コンテンツは有料となります。)

期間:

2011年1月11日〜2011年3月31日(予定)

 
2. 『流氷いまどこ?』のサービス内容

流氷通信:

現地の協力者が、10地点以上の観測点から撮影したオホーツク海における流氷の画像とコメントを提供します。流氷だけでなく、氷のお祭情報や観光情報もお届けします。

流氷/オホーツク/知床のふしぎ:

流氷についての豆知識や、流氷と一緒に見られる動物など、気になる話題について説明します。

海氷予報:

稚内・網走・釧路の各地方気象台から発表される、北海道沿岸の海域(海岸から20海里の海域)の海氷に関する実況や明日までの見通しを掲載しています。

トピック情報:

現在の海氷の位置や今後の予想をお知らせします。

 
3. 提供イメージ


execution time : 0.050 sec
カレンダー
前月2025年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム