RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾道彦)は2011年1月26日以降に噴火活動が活発な霧島山周辺の28日16時現在の上空の風向・風速を発表するとともに、一般の皆様への情報提供として日本気象協会の各種サービスを通じて状況を無料でご提供しておりますので、ご活用ください。
28日午前4時発表の霧島山周辺の上空の風の予測です。29日(土)から31日(月)にかけて冬型の気圧配置が強まります。今後の注意点として、北西の風が強く吹くため、この期間における噴火の際は都城・日南方面を中心に降灰が予想されます。道路や交通機関に引き続き影響が出る恐れがありますので、農作物の管理に十分ご注意ください。
|
霧島山(新燃岳)上空の風 時系列予測データ
|
|
上空の風に流される霧島山(新燃岳)の噴煙 |
一般の皆様への情報提供としては、霧島山上空の風向・天気総合ポータルサイト「tenki.jp」や携帯公式サイト「気象協会
晴曇雨」、Twitterによるサービス「Tweet-Report」において、風速や周辺地域の降雨予測などの情報を無料でご提供しておりますので、ご活用ください。
日本気象協会が提供する霧島山周辺の気象情報・防災情報URL
天気総合ポータルサイト「tenki.jp」『霧島山の噴火情報』および『上空の風向』 http://tenki.jp/
Twitterによるサービス「Tweet-Report」
http://tweet-report.com/contents/detail-41.html
携帯公式サイト「気象協会 晴曇雨」『霧島山噴火特設ページ』 |
|
|
|
27日17時の噴煙の様子 |
28日11時の雨雲の様子 |
(携帯公式サイト『気象協会晴曇雨』の「霧島山噴火特設ページ」の気象レーダー画像の拡大図)
日本気象協会では、周辺地域の降灰や気象状況など、現地からの報告を含めた住民の皆様へより役に立つ防災情報を提供できるように努めてまいります。