(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 「雨割」でGoogle Chrome拡張機能 『雨割for Chrome』をスタート
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 「雨割」でGoogle Chrome拡張機能 『雨割for Chrome』をスタート

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 「雨割」でGoogle Chrome拡張機能 『雨割for Chrome』をスタート (2011-9-27 0:14:38)

一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)は、インターネットサービスの開発及び提供を行うDayz株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:玉城 朝)と共同運営を行う「雨割」で、2011年9月26日よりWebブラウザGoogle Chrome向け拡張機能『雨割for Chrome(TM)』を公開します。
「雨割」は雨の日だからこそ楽しめるサービスや情報を集めたウェブサービスです。「雨割」の新サービス『雨割for Chrome』はGoogleが提供するWebブラウザGoogle Chromeの拡張機能に対応したアプリで、気軽に天気予報と、気になる雨割実施店舗の情報をチェックすることができます。
「雨割」では、今後Google Chrome以外のWebブラウザやモバイルデバイスに向け、さまざまな便利なサービスのご提供を行ってまいります。
 
1. 『雨割for Chrome』 の概要

(1)URL

http://www.amewari.jp/link/extension/chrome/  からダウンロード
またはGoogle Chromeウェブストア  https://chrome.google.com/webstore/  から「雨割」で検索 

 
 
(2)サービスの内容

 

●今日・明日の天気

Google Chrome Webブラウザに現在の天気予報のアイコンが小さく表示され、クリックすると今日、明日の天気と最低気温・最高気温が確認できます。
「更に詳しい天気」をクリックすると、雨割のページへリンクし詳細の天気と雨割実施店舗の情報を知ることができます。

 

●デスクトップ通知

ブラウザ立ち上げ時にポップアップで今日・明日の天気を表示できます。
ポップアップのオン/オフや表示位置は、設定から変更することが可能です。

 

●地点選択

天気予報を表示させる地域は、全国50地点から1ヶ所を自由に設定できます。
初期設定では、ブラウザが取得する現在位置を元に最寄地点を表示します。

 
2. 画面イメージ

拡大イメージ

全体イメージ

※本リリースに記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。


execution time : 0.054 sec
カレンダー
前月2025年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム