(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 『春を報せる 百円桜』 プロジェクト スタート
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 『春を報せる 百円桜』 プロジェクト スタート

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 『春を報せる 百円桜』 プロジェクト スタート (2012-4-3 11:26:55)

 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)は、天気総合ポータルサイト「tenki.jp( http://tenki.jp/ )」と携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」において、2012年3月31日(土)より、『春を報せる百円桜』プロジェクトを開始します。本プロジェクトによって、東日本大震災被災地への桜の植樹活動を支援いたします。「tenki.jp」と「気象協会晴曇雨」では、毎年桜の開花や満開の情報をお伝えすることで、全国に咲く桜を見守り続けてきました。毎年見てきた桜をもう一度咲かせたい、そんな思いから生まれたプロジェクトです。

このプロジェクトの第1弾として、皆様から百円玉の寄付を募ります。桜がデザインされている百円玉を募金箱に投入いただくことで、募金箱に咲く桜と同様に、東北にも満開の桜を届けたい、という思いを込めています。

  

1.プロジェクト概要

東日本大震災被災地への桜の植樹活動を支援するプロジェクトです。

  【募金について】

(1)実施期間 2012年3月31日(土)〜4月8日(日) 11時〜17時

(2)実施場所 有楽町さくらまつり会場・JR有楽町駅前広場

(3)内容 桜がデザインされている百円玉を、桜の木をかたどった募金箱に投入いただくことで、募金箱に満開の桜を咲かせます。上記期間中、株式会社トーンコネクトが提供するトーン音に乗せて情報共有を行うスマートフォンアプリ・トーンコネクト(http://www.toneconnect.com/)を体験いただけます。

  【植樹について】

(1)実施時期 11月頃を予定

(2)内容 このプロジェクトを通して集まった募金は、すべて植樹活動支援にあてられます。

 【活動のご報告について】

寄贈先や植樹した桜の成長を、天気総合ポータルサイト「tenki.jp」( http://tenki.jp/ )や携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」( http://n-tenki.jp/ )にてご報告いたします。

  

2.キャンペーンイメージ

 

百円桜最終ポスター


execution time : 0.050 sec
カレンダー
前月2025年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム