(公社)日本雪氷学会 北海道支部
雪氷災害調査チーム
ログイン
雪氷災害調査チームへの問い合わせサイトマップ:  
»HOME  » RSSセンター  » RSSセンター - 『2012年お天気10大ニュース』を発表
目次
Wiki 最新記事
RSS


問い合わせ
(公社)日本雪氷学会
北海道支部
雪氷災害調査チーム
事務局
::問い合わせ::
訪問者
Today
Yesterday
Total
FROM 2007/11/20
  ホーム >> RSSセンター >> 『2012年お天気10大ニュース』を発表

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 『2012年お天気10大ニュース』を発表 (2012-12-16 1:31:39)

一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp( http://tenki.jp )」と携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」では、2012年12月14日(金)より毎年恒例コンテンツ『年末年始特集』を始めます。

「tenki.jp」では、気象予報士が選ぶ『2012年お天気10大ニュース』や、一番早い初日の出スポット、スカイツリー等の人気スポットにおける『2013年初日の出時刻表』や2012年をふり返る『投票』を提供します。また、「気象協会晴曇雨」では、『2012年お天気10大ニュース』や全国各地から見る『初日の出チェック』を提供します。

年末年始は「tenki.jp」「気象協会晴曇雨」をご利用のうえ新しい年をお迎えください。

1.「tenki.jp」『年末年始特集』( http://season.tenki.jp/season/newyear/ )の概要

(1)『2012年お天気10大ニュース』

1. 寒い冬、26年ぶり

2. 遅いお花見、北海道旭川は桜開花と満開が同日に

3. 春の嵐、急発達した低気圧

4. 竜巻による大きな被害(茨城県つくば市)

5. 金環日食 観察日和

6. 平成24年7月九州北部豪雨

7. 不安定な夏、大阪など雷日数最多を更新

8. 記録的残暑、全国51地点で9月の月平均気温最高を更新

9. 台風、沖縄・奄美に12個接近、猛烈な風

10. 遅い初雪、一転、猛吹雪(北海道)

 

(2)『2013年初日の出時刻表』

今年大きな話題となったスカイツリー等、有名スポットの2013年初日の出時刻を独自に算出して提供します。

本州で一番早い初日の出時刻、日本一高い山の初日の出時刻、東京名所の初日の出時刻など、テーマに合わせた初日の出時刻表をお知らせします。

(3)投票

ユーザのみなさまから2012年、2013年をお天気に例えた投票をお待ちしています!

投票内容

・2012年は天気にたとえるとどんな1年でしたか。

・2013年はどの自然エネルギーに期待しますか。

2. 携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」『年末年始特集』の概要

(1)アクセス方法:
■フィーチャーフォン

i-mode メニューリスト→天気/ニュース/ビジネス→気象協会晴曇雨

Ezweb カテゴリーで探す→ニュース・天気→天気→気象協会晴曇雨

Yahoo!ケータイ メニューリスト→天気・ニュース・経済→天気→気象協会晴曇雨

お天気10第ニュース_QRコード

(2)料金

無料(一部気象情報は有料)

(3)提供情報

『2012年お天気10大ニュース』

『初日の出チェック』

日本気象協会独自の予報を使って全国各地で初日の出が見えるかどうかコメントします。

3.   提供イメージ

tenki.jpTOP2

携帯公式イメーシ

「tenki.jp」『年末年始特集』トップページ

「気象協会晴曇雨」
『初日の出チェック』


execution time : 0.046 sec
カレンダー
前月2025年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定 予定  
災害 災害  
ニュース ニュース  
記事 記事  
天気情報
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
Copyright © 2007-2025(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム