RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)は、一般財団法人リモート・センシング技術センター(本社:東京都港区、理事長:池田 要)との共同開催により、昨今の日系企業のミャンマー国進出の気運が高まる中、ミャンマー国の自然災害リスクに関する防災セミナーを開催することといたしました。
セミナーでは、ミャンマー国の気象概況、過去の気象災害及び自然災害リスク、これに対する防災・減災対策の可能性等についてご紹介します。また、日本貿易振興機構(JETRO)様より、ミャンマー国の最新の政治・経済状況をご紹介いただきます。
参加費(名刺交換会含む)は無料です。皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
【テーマ】 |
海外進出日系企業の安全を考える |
【日時】 |
平成25年12月3日(火) 14:00 〜 17:20 (受付開始13:30) |
【対象】 | ミャンマー国進出に関心のある企業の担当者様 先着50名程度 |
【会場】 |
RESTEC REIT虎の門ビル2階 会議室 |
【参加申込】 |
参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお送り下さい。 |
【講演内容】 | |
◎講演名: |
ミャンマー国の気象概況、過去の気象災害及び自然災害リスクについて |
◎講演名: |
衛星リモートセンシングによる災害監視 |
◎講演名: |
衛星リモートセンシングの農業利用 |
◎講演名: |
ミャンマーのビジネス投資環境と日系企業動向 |
【共催】 |
一般財団法人日本気象協会 |
【後援】 | 独立行政法人日本貿易振興機構 |