RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


第44回例会では、2月下旬に起きた道南・毛無山での登山者遭難事件を取り上げます。
新聞報道などでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この事案は行方不明届が出され、一旦は道警の捜索が行われるも、天候悪化に阻まれて捜索が中断。
その後、41日間にわたり函館の登山愛好家およびそのお仲間が道内各地より捜索に参集し、当該の山域をくまなく捜索活動されました。
最終的には4月7日道警ヘリにより遺体が発見されましたが、その際、この間の有志による捜索の情報がとても参考になったとのことです。
今回はご自身のブログで捜索を呼びかけ、お仲間と共に約1か月の間捜索活動をされた坂口氏にお話を伺います。
新聞報道などでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この事案は行方不明届が出され、一旦は道警の捜索が行われるも、天候悪化に阻まれて捜索が中断。
その後、41日間にわたり函館の登山愛好家およびそのお仲間が道内各地より捜索に参集し、当該の山域をくまなく捜索活動されました。
最終的には4月7日道警ヘリにより遺体が発見されましたが、その際、この間の有志による捜索の情報がとても参考になったとのことです。
今回はご自身のブログで捜索を呼びかけ、お仲間と共に約1か月の間捜索活動をされた坂口氏にお話を伺います。
execution time : 0.049 sec