RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
日本雪崩ネットワーク
(2017-5-15 0:56:08)
現在データベースには 149 件のデータが登録されています。
雪崩情報に関するお知らせ Notification about Avalanche Bulletin
(2015-3-31 8:15:46)
日本雪崩ネットワークによる2014/15シーズンの雪崩情報が3月29日付けで終了致しました。富山県・立山エリア(11月16日〜30日・15日間)、長野県・白馬エリア(12月27日〜3月29日・93日間)の2つの地域において雪崩情報を発信してまいりましたが、期間を通して、大変多
...
150314八方尾根BC北面・雪崩事故調査 Happo-one BC north face incident
(2015-3-15 21:26:23)
2015年3月14日に長野県・八方尾根BC北面で発生した雪崩事故の現場調査を3月15日に行いましたので、その破断面調査に関する部分のみを速報としてお知らせ致します。数値等は速報値ですので、この後、変更される可能性もあります。On
15 March 2015, we conducted a fiel ...
【お知らせ】雪崩情報をよりご理解頂くために
(2015-2-10 6:05:48)
公益社団法人日本雪氷学会
の機関誌『雪氷』に「日本雪崩ネットワークにおける雪崩情報発表への実践的アプローチ」と題する記事が掲載されました。現在発表している雪崩情報をよりご理解頂くために雪氷編集委員会様よりこちらのウェブへの掲載許可を頂きましたのでお知
...
【お知らせ】雪崩災害防止功労者として国土交通省から表彰されました
(2014-12-1 11:54:22)
【プレスリリース】 2014年12月1日 雪崩災害防止功労者として国土交通省から表彰されました
特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク(神奈川県横浜市、理事長:出川あずさ)は、国土交通省から「平成26年度
雪崩災害防止功労者」として表彰されましたので、お知らせ致 ...
【お知らせ】立山・雪崩安全啓発のチラシ
(2014-11-10 11:11:11)
立山(富山県)でのシーズンインを前にして、雪崩安全にかかわる啓発のチラシを作成しましたのでお知らせ致します。
表面は「雪崩の危険を考える」と題し、山岳での安全行動について重要な要点を整理してあります。裏面は「雪崩死亡事故データ」と題し、立山山域での過 ...
【雪崩講習会】2015 season セイフティキャンプ開催概要
(2014-10-25 19:38:38)
この度、日本雪崩ネットワークでは、山岳ユーザーのために、雪崩への理解を深め、行動マネジメントで雪崩リスクを軽減させることを目的にした雪上雪崩講習会「セイフティキャンプ」を開催致します。皆さまのご参加をお待ちしております。
目 的: 雪崩への理解を深め、 ...
【雪崩安全セミナー】2015 seazon アバランチナイト開催概要
(2014-10-20 17:38:57)
この度、日本雪崩ネットワークでは、山岳ユーザーのための雪崩安全セミナー「 アバランチナイト
」を開催致します。雪崩リスクの軽減に興味ある皆様のご参加をお待ちしております。 目 的: 雪崩の姿を知って頂くために 対 象: 雪崩に関心のある方ならどなたでも 内
...
トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル2・開催概要
(2014-8-1 4:04:00)
日本雪崩ネットワークが実施する現場プロ対象の専門雪崩講習会トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル2の開催についてお知らせ致します。この講習は、基礎訓練であるレベル1を受講後、フィールドで十分な経験を積んだ方が対象です。専門的な雪崩教育の機会を求
...
トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル1・開催概要
(2014-8-1 4:03:00)
日本雪崩ネットワークが実施する現場プロ対象の専門雪崩講習会トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル1の開催についてお知らせ致します。専門的な雪崩教育の機会を求めている方のご参加をお待ちしております。
名 称 : トレーニングスクール・雪崩業務従事者レ ...
トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル1更新研修・開催概要
(2014-8-1 4:01:00)
日本雪崩ネットワークが実施する現場プロ対象の専門雪崩講習会トレーニングスクール・雪崩業務従事者レベル1の更新研修の開催をお知らせ致します。この講習は既にレベル1資格を取得された方を対象としたものです。
※2014/15シーズンから「Avalanche Operation Level ...
execution time : 0.068 sec

予定
災害
ニュース
記事